Stahn Aileron
スタン・エルロン

2
『テイルズオブデスティニー』の主人公、19歳。ソーディアンはディムロス・ティンバーのマスター。容姿は上半身に白い鎧を身につけており、長くボサボサな金髪に碧眼の青年。他にも、インナーウェアとブーツが青、ズボンは白が基調で、全身を青と白でコーディネートしている。フィッツガルドの辺境の村・リーネの出身。家族は祖父のトーマス・エルロンと妹のリリス・エルロン。村の青年のバッカスとは幼馴染で「スカタン」「バカッス」と呼び合う仲。また村長の娘から想いを寄せられている。セインガルドの兵士として名を上げるために村を家出同然に飛び出し、飛行竜に密航。密航がバレて捕まりそうになったところで飛行竜がモンスターに襲われ、武器を探して入った倉庫でディムロスと出逢いを果たす。純粋な正直者で熱血漢だが、気に食わない相手には皮肉や嫌味をこぼす一面も持ち合わせる。田舎育ちというのがコンプレックスになっており、やや外の世界のことに疎いが常識は持ち合わせており、年上や目上の者には謙虚で礼儀正しい。どこでも眠ることが出来る一方で、非常に寝起きが悪く、起こすのが至難の業。また続編である「テイルズオブデスティニー2」では、同じく主人公であるカイルの父親となっている。旅に出たとされているが…。テイルズの主人公の中では、続編の話とはいえヒロインと結婚し、子どもを授かる段階まで描かれた数少ない人物でもある。他に妻と子どもの存在が確認された主人公は『テイルズオブグレイセス』のアスベル・ラントや『テイルズオブエクシリア2』のルドガー・ウィル・クルスニクがいる。37歳。開始早々に登場するルーティとは違い「カイルが物心付く前に旅に出ている」とのことで序盤では姿を拝むことはできない。カイル・デュナミスは「旅に出れば父さんと会えるかもしれない」と思いながらも旅をしていくが、彼の足取りは全く掴めないままであり。友達のルーティ・カトレット、ウッドロウ・ケルヴィン、フィリア・フィリス、マイティ・コングマン、チエルシー・トーン、マリー・エイジェント、リオン・マグナス、ロニ・デュナミス、リアラ、ジューダス、ハロルド・ベルセリオス、ナナリー・フレッチ、導師のスレイ、ロゼ、アリーシャ・ディフダ、聖霊土のエドナ、聖霊風のデゼル、聖霊風のザビーダ、憑魔のルナール、災禍の顕主ヘルダルフ、業魔から喰魔の災禍の顕主ベルベット・クラウ、ロクロウ・ランゲツ、マギルゥ、アイゼン、聖隷のライフィセット、対魔士のエレノア・ヒューム、ライフィセット・クラウからカノヌシ、対魔士のアルトリウス・コールブランド、アスベル・ラント、ソフィ・ラント、ヒューバート・オズウェル、マリク・シザース、シェリア・バーンス、パスカル、ウィンドル王子のリチャード、ラムダ、ユーリ・ローウェル、エステリーゼ・シデス・ヒュラッセインからエステル、フレン・シーフォ、レイヴン、リタ・モルディオ、カロル・カペル、クリティア族の女性のジュディス、ラピード、パティ・フルール、デューク・バンタレイ、アレクセイ・ディノイア、ザギ、そしてイエガーである。「名前は奥義タイプ」魔神剣、飛燕連脚、秋沙雨、虎牙破斬、空破絶風撃、絶破滅焼撃、獅子戦吼、爪竜連牙斬、魔神飛燕脚、魔神双破斬、魔神連牙斬、魔王炎撃波、鳳凰天駆、蒼破刃、牙連蒼破刃、屠龍閃、閃光裂破、ファイアボール、イラプション、ファイアウォール、ファイアストーム、フィアフルフレア、フレアトルネード、エクスプロード、「秘奥義」皇王天翔翼、緋凰絶炎衝、殺劇舞荒剣、業魔灰燼剣、斬空天翔剣。ファイナルファンタジータクティクス:イヴァリース クロニクルのコラボキャラクター。男騎士のラムザ・ベオルブ、女騎士のアグリアス・オークス、お姫様のアルマ・ベオルブ、父上様のシドルファス・オルランドゥ、聖騎士ディリータ・ハイラル、そしてムスタディオ・ブナンザである。アグリアス・オークスの秘奥義:聖光爆裂破、無双稲妻突き、北斗骨砕打、乱命割殺打、不動無明剣、ファーストエイド、ヒール、ナース、キュア、リザレクション、レイズデッド。